SSブログ

Centos6.5 x86_64 tgifのインストール [centos]

Centos6.5 x86_64 tgifのインストール

tgifをインストールしようとしたら、参考のページがあった。
このページと手順どおり、以下のようにインストールして、うまく動作した。
Download the latest epel-release rpm from
http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/

Install epel-release rpm:
# rpm -Uvh epel-release*rpm

Install tgif rpm package:
# yum install tgif

フォントがないとエラーが出るときは必要に応じて,以下のファイルを編集する.
/usr/share/X11/ja/app-defaults/Tgif

centos6.5における/dev/audio と/dev/dspの有効化 from alsa to oss [centos]

centos6.5における/dev/audio と/dev/dspの有効化 from alsa to oss

以前のLinuxのSound Systemは、OSS: Open Sound Systemが使われていた。最近はALSA: Advanced Linux Sound Architectureが使われている。最近のCentOSでは、ALSAが動いていて、OSSが使える環境にするには以下の手順をとる必要がある。
OSS環境では、/dev/dspまたは、/dev/audioにダイレクトに音声ファイルを送ることで再生することができるが、ALSA環境ではできない。

モジュールのファイルはCentOSで探すと、module.confはなく、設定は、/etc/modprobe.d/dist.confにある。

/etc/modprobe.d/dist.confの中で、ossに該当するところを見ると、以下の4つのようである。 エイリアスとなっていた。

alias sound-service-*-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-*-1 snd-seq-oss
alias sound-service-*-3 snd-pcm-oss 
alias sound-service-*-8 snd-seq-oss
alias sound-service-*-12 snd-pcm-oss

そこで、/rootで以下を実行した。
(1)ossのモジュール化
modprobe - Linux カーネルにモジュールを追加したり削除したりするプログラム

# modprobe snd-mixer-oss
# modprobe snd-seq-oss
# modprobe snd-pcm-oss <-- これを実行しないと/dev/audio , /dev/dspが作られない。
# modprobe soundcore

(2)音声再生のテスト
# echo "Caaaaaaa" > /dev/dsp
プチッと音がでるようになった

(3)au形式の音の再生
au形式のファイルを再生してみようと思い、以下の2つを実行

# cat Sound.au > /dev/dsp
# cat my1stSound.au > /dev/audio

音がでるようになった。
/dev/dspは少し雑音が入った感じだった。
これは、aplay Sound.auを実行したときと同じだった。

【問題1】
しかし実行したときに何度か、「bash: /dev/audio: デバイスもしくはリソースがビジー状態です」と表示された。

(必要作業)
ユーザーが実行するためには、ユーザーを audio グループに追加する必要があります。そこで、以下のコマンドを実施。
# gpasswd -a username audio

【問題2】
しかし、再起動すると元の設定となってしまいました。

【解決策】
そこで、/etc/rc.localに以下を追加して再起動した。
/sbin/modprobe snd-mixer-oss
/sbin/modprobe snd-seq-oss
/sbin/modprobe snd-pcm-oss
/sbin/modprobe soundcore


# less /etc/rc.local


#!/bin/sh
#
# This script will be executed *after* all the other init scripts.
# You can put your own initialization stuff in here if you don't
# want to do the full Sys V style init stuff.

touch /var/lock/subsys/local
/sbin/modprobe snd-mixer-oss
/sbin/modprobe snd-seq-oss
/sbin/modprobe snd-pcm-oss
/sbin/modprobe soundcore


再起動、ユーザでログイン
以下のコマンドを実行。
cat my1stSound.au > /dev/audio
これで、ユーザーでも音をコマンドラインから再生することができた。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。